第8期の2Qも前年比200%超の大幅達成となりました!
キャリア、ファイナンスの両領域は力強く成長を実現しました。
特にリアルサービスである新卒領域のマッチングがメンバーの頑張りで、想定以上の飛躍的な成長タイミングを迎えており、来期以降の当社の成長の柱へ躍り出ました。
事業開発には1→10への波があり、経験上、月商1,000万円→1億円超えの波がきた時に、一気に乗り切ることがポイントです。
波に乗り切るときには、適切な打ち手を適切な量で繰り出していくことが必要で、ここは事業を取り巻く環境(マーケット、組織、キャッシュ)とのバランスで判断をする必要があります。
一方、ここで中途半端な投資で様子見を続けていってしまい、アクセルを踏むタイミングを逃すとその事業の成長は鈍化していってしまい、また、組織の認識も当事業に対する期待値が下がってしまう傾向にあります。
そして、いつの間にかこの事業は特殊でなかなか伸びないマーケットだ、なり、なんらか理由をつけて次の事業機会を探しにいってしまいます。
そうなってしまうと再起をかけることは本当に大変で、いかにこのタイミングを逃すことなくチャンスを迎えたタイミングでトコトン勝負を仕掛けるか、この勝負勘は重要だと思っています。
だからこそ、今期中に勝負を決定付けたいと思います。
そして、新規事業開発のチームによって保険領域、イベント領域、ヘルスケア領域の新規サービスが続々と立ち上がってきていて、今期中の収益化も見込めるフェーズに入ってきています。
次々と将来性の高いサービスが立ち上がり続けてきており、1プロダクト1カンパニー型のベンチャー企業とは異なり、ミッション実現に向けたバーティカルメディアを起点としたコングロマリット型のベンチャー企業に進化を続けています。
また、2019年卒、来期入社予定の新卒社員も現在約30名ということで、各事業部にポテンシャルの秘めた若手がジョインしてきますので、全社的に大きく成長する原資をトコトン作る年にもしていきたいと思います。
2018年も40営業日ほどですので、改めてスパートをかけていきたいと思います。